ジャグリング やり方 指導

ジャグリングをしながら綺麗に動くために

更新日:

こんにちは、まろです。

今日の振付指導を元に横浜新ジャグリングクラブのグループラインに流したことですが、一般にも参考になる部分があるかと思うのでシェアします。

ジャグリングをやりながら綺麗に動くために

・グループラインからの引用

今日の振付練習で個人的にお話ししたことですが、全体にも参考になると思うのでメモしておきます。

綺麗に動くために

  • 軸のキープ(体幹の強さ)
  • 重心のコントロール
  • 膝、爪先の意識
  • 螺旋、ウェーブのつながり
  • 3種類の壁の面の意識
  • 動きの緩急
  • キメの明確さ

綺麗な動きの例を実際に沢山練習して、「綺麗な動きの基準」が自然に表現できるようにしていきましょう。

…これはあくまで個人的な例なので、人によっては気をつけるべき点は他にあったり、逆に少なかったりとそれぞれですが、自分の演技や振付を撮影して、上記のチェックリストを1つずつ意識して動画を見てみましょう。
きっとより良くできる点を見つけられるのではないかと思います。

あとはレッスンで個別の形や状況を少しずつ練習することで、「綺麗な動きの基準」が蓄積されていくと思います。

ジャグリングのやり方YouTubeチャンネル

初心者むけにジャグリングのストレッチ、トレーニングのやり方を解説しているので、ぜひチャンネル登録して一緒に練習してください!

⬇️ジャグラーまろに直接質問できるYoutube有料メンバーコミュニティはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCctsL7xEgixkmD8cRljWEdw/join

・LINE公式アカウント

このブログよりも本音で書ける、練習のモチベーションや上達につながる限定コラムやおすすめ情報などを配信しています。
友だち追加
友だち追加リンク

・横浜市のジャグリング練習会

⬇ジャグラーまろと一緒に練習できる初心者むけ練習会

ジャグラーまろがヨーロッパ滞在のため、次回の自由練習会は2024年、1月下旬以降になります。
予定が決まり次第HPやツイッターでお知らせします。
練習会は平日17:00~20:45、月曜日が多めです。

横浜練習会の参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

教室ではなく自由な練習場所なので、初心者や子供でも参加できます。YouTube動画への質問やアドバイスなどにもお答えしています。
ジャグリング用ボールを持っていない初心者には無料で差し上げています。

くわしい練習場所や参加方法など、詳細はこちらのページをご覧ください。

アマゾンad

記事下アドセンスリンク広告




-ジャグリング, やり方, 指導
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© まろ | ジャグリング , 2023 All Rights Reserved.