ジャグリング 練習

照明がまぶしい方を向いてジャグリングの練習をしよう

更新日:

こんにちは、まろです。

あなたはジャグリングの練習をする時に、いつもまぶしい方向を避けて練習していませんか?
ジャグリングをやりにくくても、時にはあえて照明がまぶしい方を向いて練習をすることをおすすめします。
それはなぜか?

あなたがステージでジャグリングをする時のためです。

もしまぶしい方を向いてジャグリングをした経験が少ないと、リハーサルで照明を見て緊張したり、本番で道具を見失って落としたり、そこでさらに緊張して失敗の連鎖が起こったりしてしまいます。

逆に本番で照明がまぶしいことを想定した練習をしていれば、ステージに立ってもまぶしいことは当たり前だし、演技の途中でも本当に道具が見えない角度からずれて技を決めたり、そもそもリハーサルの時に技術的に必要な照明へのリクエストを出すこともできます。

練習中は道具を見やすいにこしたことはありませんが、過剰にまぶしい方向を避けたりせず、あえて照明がまぶしい角度で演技の通し練習をすることは有効なジャグラー向けリハーサルです。

以前僕がベルリンでViktor Keeに演技指導をしてもらった時に、目の前1mくらいにスポットライトを置いてジャグリングをするという練習をしたことがありました。
まぶしいからジャグリングができないといっていたらステージに上がることはできません。

ステージでのジャグリングをする時には照明のセッティングが非常に大切なので、僕自身は最低でも20分、できれば30分の照明チェックとリハーサルの時間を確保してもらっています。
本番でのジャグラー向け照明セッティングの方法についてなどはまたあらためてブログを書きます。

どれくらいいつも通りのジャグリングができるのか、時には本番を想定して照明がまぶしい方を向いて練習をしてみましょう。

ジャグリングのやり方YouTubeチャンネル

初心者むけにジャグリングのストレッチ、トレーニングのやり方を解説しているので、ぜひチャンネル登録して一緒に練習してください!

⬇️ジャグラーまろに直接質問できるYoutube有料メンバーコミュニティはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCctsL7xEgixkmD8cRljWEdw/join

・LINE公式アカウント

このブログよりも本音で書ける、練習のモチベーションや上達につながる限定コラムやおすすめ情報などを配信しています。
友だち追加
友だち追加リンク

・横浜市のジャグリング練習会

⬇ジャグラーまろと一緒に練習できる初心者むけ練習会

ジャグラーまろがヨーロッパ滞在のため、次回の自由練習会は2024年、1月下旬以降になります。
予定が決まり次第HPやツイッターでお知らせします。
練習会は平日17:00~20:45、月曜日が多めです。

横浜練習会の参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

教室ではなく自由な練習場所なので、初心者や子供でも参加できます。YouTube動画への質問やアドバイスなどにもお答えしています。
ジャグリング用ボールを持っていない初心者には無料で差し上げています。

くわしい練習場所や参加方法など、詳細はこちらのページをご覧ください。

アマゾンad

記事下アドセンスリンク広告




-ジャグリング, 練習
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© まろ | ジャグリング , 2023 All Rights Reserved.