過去ブログ

2006年1月まろジャグリングブログ

投稿日:

ツイッター投稿より
『HPは2000年頃からやっているのですが、残念ながら最初期のデータやブログは残っていません… でもせっかくなので残っている過去記事をある程度まとめて、現在のHPに保存していこうと思います。練習記録として、また練習をする姿勢として、ジャグリングの上達を目指す人の何か参考になれば。』
ということで少しずつ過去ブログをまとめていきます。

まずは2006年1月から。
文化庁派遣のドイツサーカス留学前に、運転免許合宿に参加したりしていました。

『あけましておめでとうございます!』2006年1月1日

しばらく忙しい日が続いたので日記を書けずにいました。
先週月曜日のカバレットシネマinかもめ座は無事終了、でもかもめ座は閉館してガスが止まり、暖房無しだったので寒さにやられました。
本当に寒いとジャグリングどころじゃなくなりますね。
今まで雪国でショーをしたこともありますが、それは暖かい控え室から出ていったので問題なし。
かもめ座ではどこにいても寒かったので文字通り体が動かなくなりました・・・
それでもお客さんや出演者、小屋の雰囲気等がとても良かったので、楽しく参加させてもらうことができました。

その後も事務所の大掃除や色々な年越しLIVE、久しぶりに会った三味線奏者が2日程泊まりに来たり、昼間何人かのミュージシャンと一緒に練習したり大晦日も元日もパフォーマンスをしたり・・・と、あっという間に新年になっていました。
まだまだ忙しい日々は続きます。
2月中旬にはちょっと落ち着くのかな?
今年もより良いパフォーマンスを観ていただけるように頑張りますので、よろしくお願いします!

『運転免許』2006年1月4日

今更ですが今月18日からしばらく普通免許を取得するため徳島県に半月程合宿に行ってきます。あと2週間後。
たまっていた事務作業やこまごましたことを全部片付けて、気持ち良く出発したいところです。
忙しい日々を送っていますが、練習は「かなり」良い感じです。
あ、でも今日参加したコンテンポラリーダンスのレッスンはなかなか振りを覚えられずぼろぼろでした。。。

『本日の記録』2006年1月5日

今日は5個のフォースバウンスで819キャッチ、6個のリフトバウンスで218キャッチ、5クラブカスケードを49キャッチできました。
早く5個のフォース1000キャッチ、5クラブ100キャッチを超えたいと思います。

『つ、つめが・・・』2006年1月6日

練習中クラブが右親指にぶつかり、その衝撃でぼろぼろだった爪が縦に裂け、裂けた片方の爪がはがれて景気良く出血。
爪がはがれたことは何度もありますが、こんなことは初めてです。
痛い話でごめんなさい。

本日の記録。
5個ボールのフォースバウンス1250キャッチ!
6個ボールのリフトバウンス254キャッチです。
5個フォースは1000キャッチを超えたので回数を数えるのはとりあえずお終いにします。
これからはさらに新しい技に取り組んでいきたいと思います。

『HP移転』2006年1月7日

唐突ですが移転しました。
新URLはhttp://maro.tvです。
ご覧のとおり日記もブログにしました。
理由は長期で海外に滞在した時にメンテナンスしやすい環境にしたかったからです。
今までの日記は読めなくなりますが、まぁ日記サイトではないし・・・
ログはある程度とってあるので、要望があれば復活させようと思います。
あとはとりあえず旅記の続き、特にジュネーブの画像をアップしたいと思っています。

『再会』2006年1月9日

「去年Katacombenで会ったよね?」パフォーマンス後まろに英語で話かけてきた外人さん、確かに見覚えのある顔。
何と去年ベルリンのKatakombenというトレーニングスペースで会ったHinnerk Schichta。
そういえばダンスの仕事で日本に行くと言っていました。
今日は1ヶ月の滞在で唯一のオフ、話を聞くと奇跡的な再会だったようです。
その日他の出演者と一緒に出かけるはずが、ホテルロビーに15分遅れて顔を出すとみんなすでに出かけてしまっていたようで誰もいない。仕方なく一人で出かけることにし、なんとなく上野に来たらまろを見つけたということです。
まろがベルリンのKatacombenに辿り着いたのも沢山の奇跡のような幸運に導かれてのことでしたが、そこで会ったヒナク(Hinnerk)となんと上野で再会するとは・・・
再会を喜び、アメ横で一緒に海鮮丼を食べる二人。
さらにヒナクがエレクトリックタウンに行きたいと言うので一緒に秋葉原へ、免税店でsony製のmp3プレイヤーを購入。
まだ時間があったので少し浅草を散歩して別れました。
今週末、都合がつきそうなのでヒナクの公演を観に行こうと思っています。

『撮影』2006年1月10日

度々お世話になっているヘアスタイリスト、木下さんに声をかけてもらい雑誌の撮影。
一般紙ではなく美容関係の業界紙らしいですが、表紙モデルとして撮影してもらいました。
芸人として・・・というのは全く関係ない撮影だったので、撮影してもらっている間だんだん何か体を動かしたくなってくる(笑)

撮影は四谷三丁目のとても雰囲気の良いイタリアンレストランで行われました。
何度も木下さんのお店にお邪魔しているので、スタッフの皆さんともすっかり顔馴染みになり、楽しい仕事でした。
写真は右から木下さんとお店のマスター、まろ。

『練習だけ』2006年1月13日

普段は基本的に練習をしているだけなので、記録でも出なければ特別に書くことがありません。
一日中誰ともしゃべる機会が無い日も結構あります。
で、今日もただ練習だけの日でした。
写真は7バウンス練習中のまろです。

 

 

 

 

『ヒナクの舞台』2006年1月14日

先日奇跡的な再会を果たしたヒナクの公演を観るため、三軒茶屋のシアタートラムに行ってきました。
ダンス公演としか知らなかったのですが、舞踏の笠井叡さん振り付けの舞台で、普通のダンス公演とはまた違う空気がありました。

OP、EDで笠井さんの踊りも観ることができ、終演後のポストトークも楽しめました。
ポストトーク中で笠井さんが少し実演していたエフェソスの技法も興味深かったです。
あまり時間が無かったのでその後少しだけロビーでヒナクと話し、ベルリンでの再会を約束して別れました。
写真はシアタートラムの入口。

『良い天気』2006年1月15日

久しぶりに暖かく、過ごしやすい日曜日でした。
まさにパフォーマンス日和だったのですが、今日は一日練習に費やしました。

明日はかなり重要な面接、火曜日はまた違う意味で重要な面接とジャグリングの教え、水曜日の朝から運転免許の合宿に行かなければならず、今の環境でなければできない練習をどうしてもやっておきたかったからです。

何箇所か移動しながらの練習でしたが、良い稽古ができました。
普段自分のスタジオでは写真のようにパネルを立て、その中でバウンスジャグリングの練習をしています。

 

『面接』2006年1月16日

昼間国際フォーラムに行ってきたのですが、面接が終わった開放感から写真を撮るのを忘れてしまいました。
とても重要な面接だったので久しぶりに緊張。
でも飾ることなく、素直に自分の意見を述べてきました。

そして夜またまたカレーを作りました(笑)
カレーといってもルーは使わず、様々なスパイスを利用して作っています。
しかもなんと!まろは塩を使っていません。ちょっとマズそう?
まぁ実際は塩分を使っていないわけではなく、固形ブイヨンを2個ほど使っています。
そしてちょっと多めににんにくとしょうが。
これとスパイスがあれば塩分がかなり控えめでもおいしく食べられます。
ちなみに今回のカレーには豚肉、たまねぎ、長ネギ、ピーマン、にんにく、しょうが、ガラムマサラ、クミン、コリアンダー、パプリカ、ターメリック、カイエンペッパー、ブラックペッパー、ローレルの葉、ブイヨンを使っています。
これで油もあまり使わず塩分も控えめ、カレーといえど結構ヘルシー料理なのでは・・・!?

『徳島到着』2006年1月18日

朝6時前に家を出て、羽田から徳島へ。
徳島空港に迎えに来てくれていた教習所の車に40分ほど揺られ、阿北ドライビングスクールに到着しました。
四国だから暖かいといいな、なんて書きましたが到着してみると東京よりも寒いくらい。

寮に荷物を置いてから早速入校説明、適正審査、2時間の学科と2時間の技能講習。
技能は楽しかったのですが朝早かったせいもあり学科は途中で何回か居眠りしそうになりました。

夜7時30に講習が終わり、簡単な食事、それから練習。
夜7時30といっても教習所の明かりが消えると当たりは真っ暗、どこで練習したものかな~とうろうろして、結局教習所入り口前の自動販売機前で練習することにしました。
練習していると何人か声をかけてくれる人がいたり、売店のおじさんが余った肉まんをくれたりしました。
23時ころ寮に戻り(門限)、ディアボロの整備?をしてから就寝。

『2日目朝』2006年1月19日

朝食をとり、校内に1台だけあるインターネット接続可能なパソコンから書き込んでいます。
100円で30分くらい。今日は学科2時間、技能2時間。

昨日よりは時間がありそうなのでとりあえず明るいうちに練習して、夜は復習やドイツ語、フランス語の勉強をしたいと思います。

学科は今日も眠くなるかもしれませんが技能講習は楽しみです。
写真は教習所のコースです。

 

 

『余った』2006年1月19日

今まろが利用しているパソコンは30分100円なのですが、下の2つの記事とhotmailのチェックをしても15分程時間が余ってしまいました。
一度席を立ちパソコン利用を終えようかと思ったのですが、もったいないのでもう一度着席。
毎日ブログも更新したいところですが、毎日30分パソコンに向かうのも時間がもったいないのでブログ更新は数日に一回程度にしようと思っています。

とりあえず今から1時間半くらい練習して、それから学科講習を受けるつもりです。
合宿ということでなんとなく合宿生しかいないのかなと思っていましたが、来てみると地元の通学生が沢山いました(特に制服の高校生が)。
この辺りだと車の免許が無いと移動が不便なんでしょうね。

あ、ちなみに寮は教習所のコース内にあるので練習や講習、食事等の行き来はとても楽です。
さて、練習練習!
・・・講習は?とか言わないで(笑)
画像は教習所周りの風景です。

『エンスト』2006年1月21日

技能教習で初エンストしてしまいました。
状況はお約束の坂道発進。
でも全体的に教習は順調に進んでいます。
とりあえず第一段階の学科は今日で終わり。

明日は技能教習が1限だけなので、明るいうちはいろいろなジャグリング練習をするつもりです。
まろが持ち込んだ道具の数々。ほんと、何の合宿にきたんだか(笑)

 

 

『さむ』2006年1月22日

東京は雪が降ったらしいですね。
徳島には降りませんでしたが、かなり寒い日が続いています。

寒いだけならあまり練習に差し支えないのですが、今日はかなり強い風が吹いているのでジャグリングの練習は難しい状況です。
3時間位しか練習していませんが、明日学科の効果測定があるのでそのための勉強や、部屋でもできるコンタクトジャグリングの練習等をしてすごそうと思います。

写真は教習所周囲の風景。
周囲を散策する合宿生は自転車をかりて出かけていきます。
話によると最寄の駅まで自転車で3、40分かかるとか。

まろは全く退屈しませんが、教習が少ない日はみんな本当に退屈そうにしています。。。

『練習場所』2006年1月28日

普段教習所では事務所入り口の自動販売機前で練習しています。
特に夜は教習所内が真っ暗になるので、自販機の明かりだけが頼りです。

徳島に来てから晴天!という日が無かったのですが、今夜は初めて雲ひとつない夜空で、沢山の星を見ることができました。

 

 

 

『練習』2006年1月29日

日曜は学科教習がなく、技能教習も2時限だけだったので久しぶりにまとまって長い時間練習することができました。
日曜以外でも教習の合間や一日の教習終了後に5、6時間くらいは練習できるのですが、もっと練習したいというストレスがたまっています。

結構ここでの暮らしも楽しんでいますが、良い練習環境に戻りたい!という意味では早く東京に帰りたいと思っています。

『卒業検定前効果測定』2006年1月31日

卒検前の学科試験も100点でした!
(卒検前効果測定は95問で100点満点)
芸もそうですが、毎日遊んで楽しく過ごすより、練習や勉強をして結果が出たときの喜びの方がまろは好きです。

今日は技能教習で高速道路に行ってきました。

 

ジャグリングのやり方YouTubeチャンネル

初心者むけにジャグリングのストレッチ、トレーニングのやり方を解説しているので、ぜひチャンネル登録して一緒に練習してください!

⬇️ジャグラーまろに直接質問できるYoutube有料メンバーコミュニティはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCctsL7xEgixkmD8cRljWEdw/join

・LINE公式アカウント

このブログよりも本音で書ける、練習のモチベーションや上達につながる限定コラムやおすすめ情報などを配信しています。
友だち追加
友だち追加リンク

・横浜市のジャグリング練習会

⬇ジャグラーまろと一緒に練習できる初心者むけ練習会

2024年

※まろ多忙のため当面自由練習会はお休みです。
また開催できる時はお知らせするのでよろしくお願いします。

横浜練習会の参加費:¥500(2時間以下¥300)
高校生以下:¥300(2時間以下¥200)
未就学児無料
※参加費は入室時に自己申告で当日代表者にお支払いください
※途中入退室自由です

教室ではなく自由な練習場所なので、初心者や子供でも参加できます。YouTube動画への質問やアドバイスなどにもお答えしています。
ジャグリング用ボールを持っていない初心者には無料で差し上げています。

くわしい練習場所や参加方法など、詳細はこちらのページをご覧ください。

アマゾンad

-過去ブログ
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© まろ | ジャグリング , 2024 All Rights Reserved.