ジャグリングオンライン教室 ボールジャグリング基本技

5ボールジャグリングができるようになる練習チャート解説

更新日:

こんにちは、まろです。

 

5ボールジャグリングを練習していると、やり方が分からなかったり、思うように上手になれない時期もあります。

今回は独学で5ボールの練習に行き詰まっている人のために、ちょうどいい練習メニューを探すためのフローチャートを作りました。

かなり細かく練習ステップを分けてあるので、

  • これならできる
  • あまり安定しない

という練習ステップの境目があるはずです。

ジャグリングの指導者がいれば次はこの練習をすればいい、と教えてくれますが、独学の場合は自分でちょうどいいステップを見極める必要があります。

チャートをたどりながら、自分はどこまでできるのか、どのステップを練習する必要があるのか探してください。

はじめてジャグリングをやる人は

・はじめての3個ボールジャグリングのやり方講座

でくわしく練習方法を解説しています。

1. 5ボールジャグリングができるようになるフローチャート

2. 5ボールジャグリング練習の参考動画

5ボールやり方のフローチャートはあくまで今行き詰まっている場所を探す、ちょうどいい練習ステップを見つけるためのものです。

練習メニューがわかったら、実際はさらに

  • 正しいジャグリングフォーム
  • 正しい軌道
  • 正しいリズム

を身につける必要があります。

技のイメージが分かるように5ボール練習のための12個の動画をツイッターにまとめてあります。

フローチャートでわからない項目がある場合は、ツイッターのスローモーションつき動画を参考にしてください。

https://twitter.com/marokurita/status/1166913841952768001?s=20

3. 5ボールジャグリングのために大切なメンタル

5ボールの練習をする際に、技術だけではなくメンタル、考えかたも大切になります。
この技は難しいからまだできなくても仕方ないと考えるのか、たくさんの人ができているから正しく練習すればできるはずだと考えるのか。

ジャグリングに限らず、技術の練習全般に通じる考え方を動画で解説しています。

5ボールの練習に行き詰ったら、メンタル面でも壁を乗り越えるヒントとして動画をご覧ください。

ジャグリングのやり方YouTubeチャンネル

初心者むけにジャグリングのストレッチ、トレーニングのやり方を解説しているので、ぜひチャンネル登録して一緒に練習してください!

⬇️ジャグラーまろに直接質問できるYoutube有料メンバーコミュニティはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCctsL7xEgixkmD8cRljWEdw/join

・LINE公式アカウント

このブログよりも本音で書ける、練習のモチベーションや上達につながる限定コラムやおすすめ情報などを配信しています。
友だち追加
友だち追加リンク

・横浜市のジャグリング練習会

⬇ジャグラーまろと一緒に練習できる初心者むけ練習会
9/11(月)17:00-20:45 南スポーツセンター第3体育室
9/25(月)17:00-20:45 南スポーツセンター第3体育室
10/2(月)17:00-20:45 南スポーツセンター第3体育室
10/16(月)17:00-20:45 港南スポーツセンター第3体育室(!港南中央・年内最後)

横浜練習会の参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

教室ではなく自由な練習場所なので、初心者や子供でも参加できます。YouTube動画への質問やアドバイスなどにもお答えしています。
ジャグリング用ボールを持っていない初心者には無料で差し上げています。

くわしい練習場所や参加方法など、詳細はこちらのページをご覧ください。

アマゾンad

記事下アドセンスリンク広告




-ジャグリングオンライン教室, ボールジャグリング基本技

Copyright© まろ | ジャグリング , 2023 All Rights Reserved.