こんにちは、まろです。
ボールジャグリングをやりながら、片手に2個のボールをきれいにキャッチする方法を4つのステップで解説します。
とくに名前があるわけではないので今回はそのまま「小指側キャッチ」と呼びます。
このキャッチを使うとボールの落下を腕の動きの中に吸収したり、マルチプレックスのバリエーションをふやすことができます。
初心者でもできるシンプルな技術ですが、ジャグリングの表現の質をたかめることができる技術なのでぜひ動画を見ながらマスターしてください。
目次
1. 小指側キャッチのやり方4つの練習ステップ
ステップ1. 親指のつかい方をおぼえる
1個目のボールをキャッチしたあと親指をそのボールの上において外に開くことで、親指と人差指のあいだに移動させます。
こうすることで中指から小指をフリーにして小指側キャッチをするスペースができます。
ボールをキャッチしたらスムーズに親指と人差指のあいだに移動できるように練習してください。
ステップ2. ボール3個で入れかえの練習
ボールを左右の手に1個と2個にわけて持ちます。
- 1個持っているボールを小さく投げてキャッチしたら親指と人差指のあいだに移動させる
- 2個持っている手から反対の手に1個投げ、それを小指側でキャッチ
- ボール1個になった手からくり返し
なめらかに、ボールが止まらないように練習しましょう。
ステップ3. 片手にボール2個で入れかえ
片手にボール2個で練習します。
- ボール2個を平行に持った状態
- 親指側のボールを小さく投げる
- そのあいだに小指側のボールを親指と人差指のあいだに移動
- 投げたボールを小指側でキャッチ
反対の手でも練習します。
ステップ4. 片手2個で投げたボールの上から小指側キャッチ
片手にボール2個で練習、ここでは右手を例に解説します。
- ボール2個を平行に持った状態
- 親指側のボールを小さく投げる
- そのボールの上を越えて手をまわし、そのあいだに手の中のボールを親指と人差指のあいだに移動(自分から見て時計回り)
- 最初のボールを小指側でキャッチ
コツは最初のボールを投げた手がそのまま時計回りに移行することです。
反対の手でも練習します。
・小指側キャッチまとめ
小指側キャッチの練習ステップは4つです。
- 親指のつかい方をおぼえる
- ボール3個で入れかえの練習
- 片手にボール2個で入れかえ
- 片手2個で投げたボールの上から小指側キャッチ
この小指側キャッチができるようになると、腕の円運動の中でボールをキャッチできるようになります。
小さい技ですがからだを動かすジャグリング、ダンス表現をする時など特に効果的な技です。
僕のジャグリング振り付け講座でもよくつかう技なので、ぜひ動画を参考にマスターしてください。
関連記事: 3ボール平行マルチプレックスの応用やり方講座