コラム

普段からはっきりコミュニケーション。本番でだけ人は変われない【コラム】

更新日:

こんにちは、まろです。

人前で話すとあがってしまう、舞台に立つと緊張する、面接やプレゼンで上手く言葉が出てこない…

じつはこれは本番に弱いというより、普段からコミュニケーションが苦手だったりシャイな人に多いのではないでしょうか。

単純な話ですが、普段から人の目を見て挨拶ができない人が、舞台の上でだけ堂々と観客を見渡すことは難しいでしょう。

相手にしっかり聞こえるように喋れない人が、人前で心に届くように話すことは難しいでしょう。

日本語でコミュニケーションが苦手な人が、英語だったら急にコミュニケーション上手になることもないでしょう。

普段からはっきりコミュニケーションをとる習慣がない人が、本番でだけ変わることはできません。

でもこれは習慣です。

相手より少し元気に挨拶をしてみましょう。

いつもより少し明るい声色で話しかけてみましょう。

明るく元気に声をかけられて、嫌な気分になる人はそういません。

僕自身もどちらかというと人見知りでコミュニケーションが苦手なタイプだったのですが、十代の頃いつも大声で笑う友達と一緒に大声で笑ってみたり、ノリのいい友達に便乗して盛り上がってみたりする中で、段々克服することができました。

自分一人で変わることが難しければ、周囲のコミュニケーション上手な人に便乗してみてください。

普段から人としっかりコミュニケーションをとるようにする、小さい一歩ですが、それだけで毎日本番への練習を重ねていくことができます。

ジャグリングのやり方YouTubeチャンネル

初心者むけにジャグリングのやり方やストレッチ、トレーニング方法をたくさんの動画で解説しています。
毎日動画をアップロードしているので、見逃さないためにもぜひチャンネル登録よろしくおねがいします。

⬇️ジャグラーまろに直接質問できるYoutube有料メンバーコミュニティはこちら⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCctsL7xEgixkmD8cRljWEdw/join

・限定コラム配信LINE公式アカウント

このブログよりも本音で書ける、練習のモチベーションや上達につながる限定コラムやおすすめ情報などを配信しています。
この記事を気に入っていただけたらぜひ下記のリンクから友だち追加よろしくお願いします!
友だち追加
友だち追加リンク

・横浜市のジャグリング練習会

初心者でも参加できる自由練習会をおこなっています。

次回練習日
3/20(月)17:00-20:45 緑スポーツセンター第3体育室
4/11(火)17:00-20:45 緑スポーツセンター第3体育室
4/24(月)17:00-20:45 緑スポーツセンター第3体育室

参加費:2時間の日¥300、4時間の日¥500(19時以降の参加¥300)
中学生以下: 4時間の日¥300、2時間¥200
未就学児無料
※途中入退室自由

教室ではなく自由な練習場所なので、初心者や子供でも参加できます。YouTube動画への質問やアドバイスなどにもお答えしています。
ジャグリング用ボールを持っていない初心者には無料で差し上げています。

くわしい練習場所や参加方法など、詳細はこちらのページをご覧ください。

アマゾンad

記事下アドセンスリンク広告




-コラム
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© まろ | ジャグリング , 2023 All Rights Reserved.