こんにちは、まろです。
3ボールジャグリングの基本技、クローキャッチのやり方を7つのステップで解説します。
解説動画はスローモーションつきでYouTubeにアップしています。
動画の後半には、クローキャッチがむずかしい人のために3つのコツも紹介しています。
クローキャッチは慣れてきたらスピード感を出すことで拍手ももらいやすく、演技のアクセントにもなる技です。
さっそく練習をはじめましょう!
目次
1.クローキャッチ7つの練習ステップ
- ボール1個でクローキャッチの投げ方、キャッチをおぼえる
- ボール2個でカスケード→クローキャッチの順
- ボール2個でクローキャッチ→カスケードの順
- 3個カスケード、好きなタイミングで1個クローキャッチ
- 3個、片方の手で連続クローキャッチ
- 3個、テニスパターンでクローキャッチ
- クローキャッチの完成
2.クローキャッチの3つのコツ
1.ゆっくり高めに投げる
ゆっくり高めに投げることで、クローキャッチをする余裕もうまれます。
技の完成形にスピード感があるので練習中も思わず早く投げてしまいがちですが、あせらずゆっくり投げましょう。
クローキャッチが安定したらいくらでもスピードを上げていくことができます。
2.ボールを投げた後に手をさげないで上でまつ
普通のジャグリングはボールを投げたら手を下げるのですが、クローキャッチをする場合はボールを投げながら手をあげます。
そして次のボールの落下に合わせてクローキャッチ。
初心者がクローキャッチの練習がうまくいかない原因のほとんどはこの部分です。
Youtube動画のスローモーションをみてキャッチする手の位置を確認してください。
クローキャッチの練習がうまくいかない場合は自分の動画を確認して、どこでキャッチしているかを確認してみましょう。
3.クローキャッチをボールの落下速度にあわせる
クローキャッチはあせる必要はなく、ボールが落ちる速度に合わせて楽にキャッチをしましょう。
スピードを上げるとからだに力も入るので、思わずボールを手から叩きおとしてしまう原因にもなります。
高さが低くスピード感のあるクローキャッチはあくまで演出なので、練習段階では自分が楽にできるスピードでクローキャッチの練習をしましょう。
・さいごに
クローキャッチはジャグリングの基本技ですが、スピードを上げることで音楽の盛り上がりにあわせたり、拍手をもらうこともできる大切な技です。
またクローキャッチの連続でなくても、他の技の中で1回クローキャッチをつかうだけでアクセントになったり、クローキャッチで手を下げる動きをつかって振付につかうこともできます。
大切な技なのでぜひやり方動画を参考にマスターしてください。
・YouTubeチャンネル登録のおねがい
これからもどんどんジャグリングのやり方やコツについて解説していくので、見逃さないためにもぜひYouTubeのチャンネル登録よろしくおねがいします。