こんにちは、まろです。
もしあなたが毎日ジャグリングの練習を一生懸命やって、一年経っても手ごたえがないなら何かを変える必要があります。
同じやり方で努力を続けてもおそらくさらに一年後も手ごたえは得られないでしょう。
上手くいっていないやり方に二倍の時間を費やしても結果は大して変わらない。
これについては今までジャグリングが上手になるための方法、考え方について沢山記事を書いてきました。例えば
- ジャグリングを習得するコツと4つのチェックポイント
- 練習のレベルを見直すとジャグリングが早く上手になる
- 人目を一切気にしない人の方が成長できる
- あなたにはジャグリングの才能がありますか?才能が無い人の武器
- 意識するだけでジャグリングが早く上手になる先生としての視点
- ジャグリングが上手になるためにはセルフイメージが必須
- ジャグリングが上手になるための記録のやり方
などがあるので参考にしてください。
もちろんジャグリングの練習を趣味として楽しむ場合は結果にこだわる必要はなく、それぞれが自分の好きなように楽しめば良いのでこの場合は置いておきます。
ジャグリングの練習は義務ではなく、競争でもないし、シンプルに人と関わるコミュニケーションスキルとしても優れているので。
ただもしあなたが本気でジャグリングの上達を目指していたりプロのパフォーマーを目指しているような場合、全力で努力をしたのに結果が出ない時は、その道が自分に合っているのか迷いが出てしまうこともあると思います。
その場合考えられる道は2つ、
- 何があっても夢を貫く
- 早く次の道を見つける
だと思います。
やってしまいがちなのが
- 中途半端な練習をだらだら続ける
ことです。
あなたが本気であれば何があっても自分の可能性や夢を諦めず、全力で努力を重ねることを僕はおすすめします。
自分で決めたことなら少なくとも一年は本気でやってみる。
考えながら本気で一年練習をしたら、自分がそのジャンルに合っているのか、モチベーションは本物なのかなどだいたい分かってきます。
そしてもし毎日の練習が苦痛であったり、中途半端になってしまうなら潔く諦めて早く次の道に進むということも選択肢だと思います。
中途半端でも練習を続けたらそれなりに上達するかというとそんなことはありません。
中途半端な練習の結果は停滞、衰退です。
そうであれば貴重な時間を無駄にせず、自分がより集中できること、全力で取り組めるジャンルを探して早く切り替えて進んだ方が良いと思います。
新しいジャンルにしても習得には時間がかかるので、それなら切り替えるのは早ければ早い方が良い。
ただ初心者のうちはその道が本当に自分に合っているかどうか判断するのも難しいので、少なくとも半年、できれば一年は全力で努力してみたいところです。
気をつけたいのはどこにいっても中途半端を繰り返すというパターンですが、これは正直難しいですね。
努力や継続ができないタイプ。
その場合は自分が努力と感じない分野を探していくしかないと思います。
どういうことかというと、例えば子供がゲームに熱中するとか、スマホに熱中するとか。
そういった子供たちは努力をしているという感覚はなく、止められてもやりたい、親の目を盗んでもやりたいという状態です。
一般的には毎日徹夜してゲームをやってもすごい努力してるねと褒められることはありませんが、今はゲームが仕事になるe-sportsというジャンルもあります。
毎日ゲームなら褒められませんが、毎日将棋の研究をして四六時中将棋で強くなることだけを考えている小学生がいたら、本当に好きなんだね、すごい努力しているね、となると思います。
外部からの評価はともかく、ゲームも将棋も何かを上手になりたい、極めたいと頭と時間、エネルギーを費やしているという行為は同じです。
これは一例ですが、今はネットからの発信などを上手く使えば思いもしなかったことが仕事にできるような時代です。
なので今あなたが取り組んでいる分野の練習を義務のように感じていたり、モチベーションが続かないなら、単純に楽しい、止められても続けたいと思えるような分野に早く切り替えてしまうというのも一つの考え方だと思います。
僕自身のケースについて、以前プロになるために必要な情熱という記事も書いているのでよろしければご一読ください。
初心者の頃、どれくらいの熱量で僕がジャグリングの練習をしていたのかが分かると思います。
本気で上達したいといいつつ練習が中途半端になってしまう人について色々書きましたが、僕はどんなジャンルでも基本的には諦めたらそこで終わり、続けたもの勝ちなところがあると思っています。
みんなが3年、5年で落ちるところを、10年続けている、積み重ねているというだけで競争力になる。
まとめると、努力の結果、モチベーションに悩んだ時は、できれば今の分野で徹底的に夢を貫くことを僕はおすすめしますが、努力が義務になってしまうなら中途半端に時間を費やさず、早く切り替えて次の道に進んだ方が良い。
次は誰かに止められてもそれでもやりたいと思える分野を見つけて、時間とエネルギーを集中的に使うことです。